SIC 仮面ライダー響鬼紅&轟鬼

リデコの紅と轟鬼のセット。
相変わらずアホみたいに付属品が多いです。


パッケージ。
相変わらず和風というより中華のかほり。
パッケージに書いてある名前と二人の配置が逆なんですが、いいんでしょうか。

・響鬼紅
 
夏限定のフォーム、紅。
肩がクリアパーツだったり一部ディテールが追加されていたりと地味に変更があります。
色があんまり紅っぽくないのが残念。
肩みたいなメタリックレッドで全身塗ってあったらよかったんですが。
また、紅の特徴であるゴーグル状の目が再現されておらず、そのまんま裏からシルバーで塗ってあります。
これは本当に残念。

 
基本的な関節などはノーマルと同じなのでサッパリと。
ノーマルは手首などがクリアでしたが、今回は不透明のものになってます。
紅は小さい魔化魍相手だから横向きに打ち込むシーンが多かったですね。

 
音撃棒関連の付属品が増えてます。
左が烈火弾、右が烈火剣。
炎の表現がクリアパーツと相まってカッコイイ。

 
鬼爪、鬼火顔もノーマル同様付属。
コレがSICオリジナルじゃないんだから響鬼って怖い。
肩や後頭部は炎のようなディテールが追加されています。

・轟鬼
 
お調子者の戸田山君。
腿の色が違って見えますが、実物はもうちょっと馴染んでます。
本体は手足の輪や胸、頭部、バックル、右手が新造。
何気に右手親指にピック状のディテールが追加されてます。
肩のディテールは稲妻っぽい部分が塗装されていてナイス。
顔のシルバー塗装はかなり個体差があるので、入念にチェックした方がいいかもしれません。

 
音錠はしっかりと造形。
ただ私のは角の銀が鼻の辺りまで伸びてました。
さすがに展開はできませんが、プラ製のDAをセットできます。

 
師匠から受け継いだ音撃弦、烈雷。
弦は勿論赤の轟鬼バージョン。
こういう長物はポーズが決め易いので良いですね。
刃の部分がダイキャストで質感も良好。

 
「音撃斬、雷電激震!」
雷轟を烈雷にセットして展開すると音撃モードになります。
弦を弾く親指を立てた右手も付属していて、音撃ポーズがバッチリ。
倒したバケガニに突き刺す事も結構合ったので右のようなポーズも結構印象的。

 
「バケガニ通算3匹目、撃破!」
音撃用右手はサムズアップにも使えますね。
右は決めポーズ用手首。
見返してみると結構早い時期から出てたみたいですね。

 
「これってもしかして、彼が新しく考え出した必殺技なのかなぁ…?」
「魔化魍倒した後でコレはありえないと思いますが…」
「だよねぇ…」
エアギターやってるリョクオオザルが付属。
ホント細かいなぁ。

 
鬼爪も付属。
響鬼、威吹鬼は使ってましたが、轟鬼は武器自体が刃物ですから使った所を見ませんでしたね。

 
夏のテコ入れ、太鼓祭の特別仕様も付属品で再現可能。
斬鬼さんが昔使っていた太鼓とバチです。

 
ただまぁ…やっぱ似合わないよなぁ。
構えてるとこはそんなに悪くないんですが、やはり弦の鬼だという先入観があるからかしら。


練習用のバチも付属。
「保持できません」と書かれてあるとおり、振り上げたりしたら落ちます。

 
手足の輪、バックルを取り替えることで戸田山変身体も再現可能。
これってギター、太鼓、変身体で3フォームコンパチじゃね?
…そんなにいいものでもないか。


ディスクアニマルは相変わらず大量に付属。
アサギワシ、キアカシシは新造型、キハダガニはノーマルが今回初です。
カエルやヘビ、コガネオオカミは威吹鬼&斬鬼に付属するのかな。

 
ディスク状態のものはそれぞれ一枚。
今回はディスクケースが付くので今後のディスクを収納していきたい所。
しかしサービス精神が旺盛だ。


と言うわけで紅&轟鬼でした。
ぶっちゃけ紅はオマケの域を出ていませんが、轟鬼がイイ。
烈雷のボリュームもさることながら、ギター猿や太鼓祭など、プレイバリューがかなり高い。
早く威吹鬼や斬鬼と並べたい一品です。

相変わらず肩のパーツや胸のダイキャストパーツはポロポロ取れますので、接着するなりして対策した方がいいでしょう。
ちなみに、紅を黒く塗ってアームドに流用…といきたいところですが、何を思ってか胴体パーツが接着されています。
ここは別にポロポロ落ちる部分でもないのですが。
他の所はポロポロ落ちますけどね。
これは…「素体流用などさせるか!だがノーマルをもう一個買うならさせてやらん事も無い」というバンダイさんからのメッセージでしょうか。
でも私は力づくで引っぺがします。

inserted by FC2 system